![]() |
2016,12,24, Saturday
11月27日に秋田市にて開催された「年の差フレンズ文化祭」を取り上げていただきました。
|
![]() |
2016,09,23, Friday
2016年8月26日(金) 読売新聞 17面
コミュニティデザイナーとしての山崎をインタビュ−していただいた記事が掲載されています。 |
![]() |
2016,02,28, Sunday
ソフト事業で人口減対策 阿武町若手職員らの挑戦
2月21日に行った「僕らのライフスタイルサミットin阿武」およびプレ企画の様子が掲載されています。 阿武町版総合戦略に基づいた住民の方々の活動もあわせて紹介されています。 |
![]() |
2016,02,08, Monday
100人を巻き込む住人参加型のまちづくり 固定化された方法論の解体が次の課題
弊社が行うまちづくりの進め方について 山崎がインタビューいただいた記事が掲載されています。 http://www.zenchin.com/ |
![]() |
2015,11,06, Friday
「地域作りに住民参加の場を」
これから迎える超高齢化社会にむけてのまちづくりについて 山崎がインタビューいただいた記事が掲載されています。 大阪のまちづくり、その住民参加の在り方について話しています。 |
![]() |
2015,10,15, Thursday
再生に『我々』はどう向き合うか
「人口減少下におけるコミュニティ再生に『我々』はどう向き合うか」をテーマとした 立教大学大学院の萩原なつ子教授と山崎の対談が掲載されました。 地域の力の引き出し方やコミュニティデザインの必要性について書かれています。 http://www.jpc-net.jp/paper/ |
![]() |
2015,09,01, Tuesday
多様な移住ニーズに対応 「住生活相談の専門家必要」
国土交通省が行なった第40階住宅宅地分科会の様子が掲載されました。 臨時委員として出席した山崎は住宅のハード面だけではなく ソフト面の整備の重要性について話しています。 http://www.jutaku-s.com/ |
![]() |
2015,03,08, Sunday
「長久手を元気に 若い世代が提案」
3月7日に実施された「なでラボ」の地元を元気づけるアイデアの発表会の様子が紹介されました。 |
![]() |
2015,02,28, Saturday
鳥取県大山町で実施されている大山未来会議の様子が紹介されました。
|
![]() |
2015,02,11, Wednesday
北上市職員労働組合主催の地方自治研究集会で、山崎が「元気な地域のつくり方」をテーマに講演した様子が記事になりました。
|